ほんのりカレー風味♪ とろろ掛けナスの焼き浸し
170周年記念企画「白老に合う ひとくち発酵おつまみレシピコンテスト」において、【愛知の発酵調味料部門 優秀賞】を受賞したレシピです。
所要時間
約15分
材料
作り方
① 魚焼きグリルでナスを中火で全体が少し焦げる位まで焼く。
② オクラは塩をこすりつけ板ずりしウブ毛を取り、ガクを取り除く。
③ ナスが焼けたら熱いうちに、ヘタを取り皮をむく。
④ 鍋に水、カレー粉、白醤油、みりんを入れ、中火に掛けオクラを加え、沸いてきたらナスを加える。
⑤ 煮汁を回しかけながら弱火で少々煮たら、煮汁が浸かる位の容器に入れ替えて粗熱を取り冷蔵庫で冷やす。
⑥ ナスとオクラを一口サイズ切りワンスプーンに乗せ、すりおろした長いもを少々乗せたら完成!
※ ナスの水分量により味の濃さが変わるので味見をして微調整して下さい。
※ オクラを入れる事で煮汁に自然なトロミがつき味が絡みやすくなります。
レシピコメント
サッパリとしていて、ほんのり香るカレーの風味が夏にピッタリな1品(*^^*)
温かいまま食べても美味しいです☆
おつまみに合わせるおすすめの日本酒
レシピ考案者
安藤智美さん