2024年2月24日(土)、25日(日)
9:30〜15:00
後援:常滑市
澤田酒造場
愛知県常滑市古場町4-10
お酒は適量を心がけ、やわらぎ水を飲みながら試飲ください。
仕込みに使う井戸水は自由にお飲みいただけます。
澤田酒造の試飲チケットと商品販売はお支払いに現金とPayPayをご利用いただけます。
酒蔵弁当は現金のみです。
各出店者さんでの現金以外のお支払いについてはそれぞれ店舗ごとに異なりますので、当日会場にてご確認ください
◆槽口しぼりたて生原酒の販売会
(1日限定300本)
両日10:00〜と13:00〜 整理券を配布します。※お一人様2本まで
◆酒粕詰め放題(有料)
◆ふるまい
・槽口しぼりたて生原酒の試飲
・特製酒粕甘酒のふるまい
◆白老名物 酒蔵弁当
(各日150食限定)
昭和初期のレトロな建物で、特製の粕汁、お漬物、知多前寿司をお召し上がりいただけます。
お買い上げいただいたお酒も一緒にお楽しみください。
常滑生まれの陶芸作家 清澤豪さん作のお碗はお持ち帰りいただけます。
粕汁用のお碗です。素敵なできあがりです。
酒蔵弁当▷▷ 3,000円(税込)
※酒蔵弁当のお支払いは会場の古場公会堂にてお願いします。
現金のみとなっておりますのでご了承ください。
◆酒蔵開放記念ぐい呑
今回の記念ぐい呑は、常滑焼陶芸作家 藤田徳太氏の貝焼ぐい呑です。
数に限りがございますが、当日販売いたします。
「とく」と作者の銘入り。大きさは直径7センチ、高さ5.5センチくらい。
育てる楽しみのあるぐい呑です。
日展や日本現代工芸美術展など 入賞・受賞歴多数。 ファンの多い常滑焼作家。
土は鉄分を含んだ粘土を使用して、ロクロ成形後、鉄釉を 薄めにかけて燻しながら焼きました。 年月とともに表面の雰囲気が変わっていく様を楽しんでください。 貝焼とはちんめ貝を中に入れて焼く技法。中をのぞくと貝 のシルエットが残っており、独特の趣があります。
◆酒蔵開放限定酒等のチケット制テイスティング
試飲コーナーのお酒リストです
チケット▷▷ 1,000円(10枚綴り)
燗酒コーナーもあります
(協力:地炉の間さん)
試飲リスト(PDF)のダウンロードはこちら
◆日本酒、酒粕、調味料など
◆酒蔵グッズやコラボスイーツ
◆こだわりのお店出店
稲垣屋製菓舗さん/酒素饅頭
おおにしさん/創作オリジナル型染め
カネ光水産さん/しらす干しなど
ギャラリー煙さん/焼き物
國松本店さん/濱納豆
近竹翔さん/竹細工
塩船さん/美浜の塩
太郎兵衛さん/焼き鯖寿司
津多屋さん/海老煎餅
常滑のキクイモ屋さん/キクイモなど
常滑屋さん/海苔・焼き物など
豚丼照国さん/豚丼
豆福さん/豆菓子
常滑観光協会+ル・クーリュズさん/知多のガストロノミー企画
◆麹室見学
◆知多半島最後の樽職人 故 石川喜一さんの道具展示
◆酒蔵の道具展示
箍(たが)編みでお猪口ストラップを作ろう
木桶や木の甑(こしき)に使われている「箍」編みで、お猪口ストラップを作ります。
参加費▷▷ 2,500円(竹細工のお土産付き)
所要時間▷▷1時間程度
講師▷▷門之園知子さん
門之園さんのInstagramはこちら
事前予約制▷▷第1部:10時〜/第2部:11時30分〜/第3部:13時〜
記念ぐい呑がぴったり入るサイズに作れます
「名鉄常滑線」常滑駅下車(特急は名古屋駅から約30分です)
お車の方はセントレアライン「常滑IC」より南に約10分です。
駐車場は蔵周辺に約50台、満車の場合は臨時駐車場(JAあいち知多さん)に約50台ご用意しております。
車椅子用の優先駐車場はご用意がありません。ご了承ください。
常滑駅より約30分間隔で運行いたします。
<24日(土)運行予定表>
<25日(日)運行予定表>
常滑市のコミュニティバスグルーンも無料でご利用いただけます。
知多武豊駅の発着便があるので半田・武豊方面の方にも便利です!
※29人乗りで、満席の場合はご乗車になれませんのでご了承ください。
常滑駅▷古場▷知多武豊・上野間
知多武豊・上野間▷古場▷常滑駅
当蔵は「古場」停留所の目の前です。
お酒を飲まれる方は、送迎バスもしくは公共交通機関をご利用ください
酒蔵開放のチラシはこちら
PDFダウンロードはこちらから
酒蔵開放2024チラシ
新着情報は順次アップしていきます。お楽しみに!